MENU

窯業用原材料

品番 主成分 用途



イエロー NP-36 Zr-Si-Pr
NP-40
NZ-300 Zr-V ◎

NZ-580
NM-600 Sn-V
G-455 Ti-Sb-Cr
G-495
オレンジ NM-240 Zr-Si-Pr
ブラウン NM-13 Fe-Cr-Zn
NL-96
NM-309 Fe-Cr-Zn-Si
ブラウン CN-1128 Ti-Sb-Cr-Si
CN-1149
CN-1166 Fe-Cr-Ni-Si
チョコレート MA-1200 Fe-Cr-Si
CN-1802 Fe-Cr
サーモンピンク NM-66 Zr-Si-Fe
NM-662
NM-668
ピンク D-820 Al-Mn
D-3000
M-480
M-490
NF-35 Al-Cr-Zn
NSP-71 Sn-Cr
マロン NM-9 Sn-Cr
G-590 Sn-Ca-Si
MA-1926-1 Sn-Ca-Si-Cr-Fe-Zn
MA-2017
コバルトブルー NNo.10 Co-Si
NM-110 Co-Al-Si
NM-16 Co-Zn-Al
NM-923
NM-924
NM-926
G-801 Al-Co-Zn
G-842 AI-Co
MA-157 Al-Co-Cr-Zn
ライラック MA-142 AI-P-Mn-Co
トルコブルー NM-980 Zr-Si-V
NM-1350
NM-1700
NM-5000
NM-6000
グリーン NM-33 Cr-Co-Al-Zn
NM-55 Cr-Al
NM-141 Zr-Si-Pr-V
NM-142
NM-143
NM-145 Zr-Si-Pr-Cr-Fe
NM-151 Cr-Al-Si
NM-415 Zr-Si-Pr-Cr
NM-416 Cr-Co-Al-Zn
G-1000 Al-Cr
MA-143 Al-Ti-Mn-Cr-Sb
MA-145 Ti-Sb-Cr-Al
ピーコック G-901 Al-Co-Zn-Cr
グレー NH-150 Zn-Si-Ni-Co
NH-170
NJ-24 Sn-Si-Ni-Co
NJ-77 Al-Zr-Si-Co-Ni
NB-83 Sn-Sb
NM-252 Fe-Cr
ブラック NM-700 Cr-Fe-Co
NM-800 Cr-Fe-Co-Ni
M-139 Cr-Fe-Mn-Co-Ni
M-196
MA-149 Fe-Cr
MA-950
ベージュ NM-67 Zr-Si-Pr-Fe
NM-69 Zr-Si-V-Pr-Fe
アイボリー NM-156 Zr-Si-V-Fe
ローズピンク NG-10 Zr-Si-Cd-Se
NG-50
BH-197
マンダリンイエロー BH-196
イエロー BH-192

上記以外の色(顔料)も多数取り揃えております。

NSK顔料について

NSK顔料は、一般に行われている酸化焔焼成の全ての温度範囲において、あらゆる形の釉薬に安定した絵具が主となっており、又、還元焔焼成にも使用できるものもございます。

イエロー

1)Zr-Pr イエロー 【代表品番 :  NP-36、NP-40】
赤味のない明色イエローであり、他のZr系顔料 例えば、トルコ青と混合してグリーン色、またサーモンピンクと混合してオレンジ色となるなど混合使用が出来ます。

2)Zr-V イエロー 【代表品番 : NZ-300、NZ-580】  
錫黄より淡い濁色であるが、乳濁釉に少量添加することにより非常によいアイボリー色が得られます。
また、NZ-580は弱い還元焔下でも発色致します。

3)Sn-V イエロー 【代表品番 : NM-600】  
錫黄は、美しい赤味のある濃い色が得られます。  
Zr系の顔料と混合使用も出来ます。

ブラウン

1)Fe-Cr-Zn ブラウン 【代表品番 : NM-13、NL-96、NM-309】
Fe-Cr-Zn系ブラウンは、全ての温度で使用出来るが、釉薬の成分により色調に変化を生じる。
亜鉛釉では、明色赤味、亜鉛の入らない釉薬では暗色になる。
また、少量のZnO添加は、茶色の発色を安定にします。

2)Ti-Sb-Cr ブラウン 【代表品番 : CN-1128、CN-1149】
素地への練り込み着色に適したブラウン系顔料。

ピンク、マロン

1)Cr-Al ピンク 【代表品番 : NF-35】
ZnOに富んだCaO、B2O3の成分の少ない基礎釉を用いて美しいピンクとなる。
また、Al2O3の少量添加は、ピンク色の安定剤として役立つ。

2)Cr-Sn ピンク、マロン 【代表品番 : NSP-71、NM-9】
B2O3の少ないZnO、MgOのない釉薬が好ましい。
SnO2の少量添加は、発色の安定化に役立つ。
ジルコン乳濁剤は、避けた方がよい。

3)Fe-Zr サーモンピンク 【代表品番 : NM-66、NM-662、NM-668】
ジルコン乳濁釉のベースに添加して明るいピンク釉となる。
また、ZnOの含有量が大きくなる程、濃色となる。

4)Mn-Al ピンク 【代表品番 : B-300、D-3000、M-490】  
主に素地練り込み用途のピンク色顔料で還元焔でも使用可能。

ブルー

1)Zr-V  トルコブルー 【代表品番 : NM-1350、NM-1700、NM-5000】
トルコブルーは、すべての形の釉薬に適しており、Zr系その他多くの種類の顔料と混合して中間色を得ることが出来る。
ジルコン乳濁剤(ジルコニット)の添加によってパステル調になるとともに、顔料の発色を一層安定にすることが出来る。
NM-1350とNM-5000は、亜鉛釉に特に発色が良好であり、NM-1700は、ジルコンフリット釉および素地練込用に使用して濃色であり分散性も良い。

2)Co-Al コバルトブルー 【代表品番 : NM-923、NM-924、G-801、G-842】
ほとんどの釉薬に安定、良好な発色。
G-801、G-842は、素地練り込み用途に適している。

グリーン

1)Cr-Co グリーン 【代表品番 : NM-33、NM-416】
亜鉛釉でも使用は出来るがCrの変色によりグリーン味が薄れ乳濁した青味になる。
NM-416は、亜鉛釉でも比較的安定である。

2)Cr-グリーン  【代表品番 : NM-55、NM-151】
CaOに富んだZnOのない釉薬にご使用下さい。

グレー

1)Zr-グレー 【代表品番 :  NH-150、NJ-24 】
すべてのタイプの釉薬に用いて安定な発色をする。

2)Sb-グレー 【代表品番 : NJ-24、NB-83】
Zr-グレーは、普通のグレー色であるが、NJ-24、NB-83は、青味をおびたグレー色である。

ブラック

1)Co-Feブラック 【代表品番 : NM-700、NM-800】
ZnOのないNa2Oの多い釉薬を使用すれば最大の効果を発揮する。